うっとり・・・

お茶会のとき、美容師さんによるヘアーカット&ネイルアートが行われました。

ネイルアートでは「見ているだけで嬉しくなるね」

と、女性のみなさんに大好評。自分の手に思わずうっとり・・・

1 コメント

お菓子のプレゼント

神戸から、かわいらしい折り鶴が張られた段ボールがたくさん届きました。

中には、一つ一つメッセージのついたお菓子たち。

今日、お茶会に行った仮設住宅にお渡ししてきました。

本願寺のお茶会時に限らず、集会所に集まるみなさまへ。お菓子を囲み、何気ない会話や集われるお顔が増えていくといいな、と思います。

皆さん大変喜ばれていました。

0 コメント

第3回ボランティア養成講座開催します

下記日程で第3回ボランティア養成講座を開催します。

 

日程 : 2月18日(土)~19日(日)の2日間

時間 : 9:00~18:00

場所 : 仙台別院 3F研修室

 

詳細はまた後日、当ページにてご連絡させていただきます。

0 コメント

手編みのソックス

大・中・小合わせて360足を超える数をお送りくださいました。

この心のこもった贈り物、早く被災された皆さんにお届けしますね。

0 コメント

南相馬でのお茶会にて

今日は南相馬市での今年最初のお茶会でした。

 

奈良から来てくださった方が趣味で作られているという焼き物を持ってきてくださいました。湯呑と一輪挿しとお皿。皆さんに「お好きなのをどうぞ」と言うと、とても嬉しそうに選ばれ、持って帰られました。

また、女川町出身の風呂敷の先生が来てくれ、結び方・使い方の講習を楽しませながらしてくれました。以前も一緒に活動した方で、こちらで集めた風呂敷を提供し、コラボレーションしている方です。皆さん一生懸命覚えられ、早速利用されていました。

 

風呂敷で湯呑を包んで、次回来てくれたらいいな~

0 コメント

全国からのお気持ち

本日のお茶会のお皿には、大阪・広島・沖縄・新潟などの産地のお菓子が並びました。全国からお茶会にと、お菓子や飲み物が届いています。

お菓子以外にも鹿児島県から菜の花など少し早い春のお届け、山口県からはどこか懐かしい竹笛。それぞれ大変喜ばれています。

みなさまのお気持ち、これからもお届けしていきたいと思います。

 

0 コメント

ぶっぷ号

東北教区仏教婦人会連盟より、車両を寄贈いただきました。

活動車として利用させていただきたいと思います。

車両は「ホンダ」の“フリード・ハイブリッド”です。

3 コメント

在宅被災者

昨年後半から、在宅被災者への支援を強化してきました。

リフォームして、なんとか生活されているという方が結構いらっしゃいます。

でもそこへは支援の手は全くと言っていいほど差し伸べられていない様です。

 

今日も昨年末に知り合ったお宅へ。

物資搬送というよりは、それをきっかけにお話を伺う、いわゆる傾聴なのかも。

色々なお話を聞かせていただき、考えさせられました。

涙をこらえている様子がよく分かるんですよね。

また来てね、今度はゆっくりね。

その言葉でこちらが元気をもらったような気がします。

でも、そう言ったことで、その方たちも元気になるのかも!?

また近いうちに必ず、継続して必ず、お伺いしていきたいと思います。

1 コメント

情報交換会

岩沼市にあります仮設住宅集会所にて、毎週お茶会を行っています。

今日は岩沼市社会福祉協議会、岩沼市復興支援センタースマイル、そして我々と同じく集会所を使う他団体さん方と、お茶会運営等に関しての情報交換をしてきました。今後とも連携をとって、より良い活動をしていきたいと思います。

0 コメント

白鳥

お茶会の帰り、案内されて行った先には66羽の白鳥。

夕日とともに、素敵な光景でした・・・

0 コメント

ヒーリングコンサート

新年最初のお茶会。

アメリカからの演奏者 MJさんがヒーリングコンサートをしてくださいました。

世界の昔から伝わる民族の祈りの詩など、ギターやアフリカの楽器にのせてー。

 

皆さん、あまり聴いたことのないメロディや言葉、珍しい楽器の音色に聴き入られていました。

 

アフリカの楽器は、自転車の部品をリサイクルしたものや、小石を瓢箪に入れたものなどあり、皆さん実際に触れて楽しまれていました。

0 コメント

支援物資に関して

震災以降、避難所や仮設住宅を中心に物資をお配りしてまいりました。物が行き渡らない場所へ、少しでもお役にたてるようにと。

半年を経た頃から、「貰い癖がつくから…」「確かにお店まで行くのは大変。でも、買えないわけではない」という声を聞くようになりました。もちろん、大変苦労されていて、とても喜んでくださる方もいらっしゃいました。

間もなく震災から10カ月を迎えます。行政からの支援も行き渡るようになりました。「だいぶ届くようになったよ」「自立していかないといけないしね」という声が次第に多くなってまいりました。

自立に向かっていかなければならない。向かっていこうとしている。我々ボランティアがその妨げをしてはならないと思います。その為、支援物資の募集を縮小させていただきます。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

こちらで必要としているものもあります。支援物資についての項目をチェックいただければと思います。

 

支援が行き渡らず、大変な思いをされている方がいらっしゃるのも確かです。そういったところへは引き続き支援を続けたいと思っています。

 

 

追記 : 支援物資の募集の縮小と書きましたので、支援の縮小と取られてしまったことは申し訳ありません。支援はまだまだ続けます。また募集も続けます。ただし、物資の種類をある程度限定させていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

6 コメント

ごあいさつ

日本中、世界中の方がそれぞれの想いで新年を迎えられたことでしょう。

 

当ボランティアセンターは昨年の3月17日の設置以来、たくさんの方々に支えられながら活動してまいりました。

全国・世界各地から来てくださるボランティアの方々、また、来れなくても支援・応援して下さる方々と共に、これからも活動を続けていきます。

 

被災された方々と共に、復興という一つの方向に向かって。

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

0 コメント